2017年田柄小学校 米米プロジェクト発表会
2017/03/01
2月28日に田柄小学校の米米プロジェクト発表会に招待されました。
今農業で抱えている問題をあげて、その対策など素晴らしい内容でした。
田植え、稲刈り、発表会と5年生の成長が見られて本当によかったです♪
発表会の後には給食を皆さんと食べて、おいしい給食がさらにおいしく感じました。
給食の後にはゲームなど楽しい時間をありがとうございました。
4月から最高学年、期待してますよ~!
島村農園 -島村さんちのお米- |
島村農園は埼玉県比企郡にある米農家です。 主にお米の生産、直売を行っています。 |
2月28日に田柄小学校の米米プロジェクト発表会に招待されました。
今農業で抱えている問題をあげて、その対策など素晴らしい内容でした。
田植え、稲刈り、発表会と5年生の成長が見られて本当によかったです♪
発表会の後には給食を皆さんと食べて、おいしい給食がさらにおいしく感じました。
給食の後にはゲームなど楽しい時間をありがとうございました。
4月から最高学年、期待してますよ~!
10月11日に田柄小学校の稲刈り体験を行いました。
天気にも恵まれて最高の稲刈り日和でした!
皆さんが楽しそうに収穫している姿を見ると、こちらまで楽しい気分になりました♪
コンバインの実演も熱心に見ていましたね。
今日体験した事を大人になっても忘れないでくださいね!
あと、毎年サポートして頂く吉田さん、農林振興センターの石井さん、本当にありがとうございました。
全体的に穂が黄色く色づいてきました。収穫が待ち遠しいですね!
稲刈り体験は10月11日です。天気が良いことを祈ってます!
穂がかなり垂れ下がってきました。これから少しずつ黄色く色づいてきます。
穂が垂れ下がってきました。順調に成長しています。
稲刈りは10月11日の予定です。楽しみですね~♪
しっかりと穂が出てきてきれいです。
昨日の台風の影響がなくて一安心です!
あと少しで穂がでてきます。
雨が降らないので作業がきついです・・・。
肥料まきも終わり順調です。過酷な作業でした・・・
あと2、3日すると葉の色が濃くなってきます。
茎の中では穂の準備がされています。
これから、稲の栄養補給のために肥料まきを行います。
暑さに負けないように頑張って作業します!
稲株が大きくなって株の間が見えなくなってきました。
順調です♪