‘田柄小米作り体験 H30年度’ カテゴリーのアーカイブ

2019年田柄小学校 米米プロジェクト発表会

2019/02/14

2月14日に田柄小学校の米米プロジェクト発表会に招待されて行ってきました。

今、農業で課題となっている後継者問題、コストの問題、米消費の問題等に関する発表会でした。

いろんな角度から問題解決方を提案していて、とても感心させられました!

人前でしっかりと発表している5年生の姿はものすごく頼もしく感じました。

皆さんの田植えからの成長を見ることができ本当に良かったです!

発表会後には皆さんと楽しく、美味しく給食もいただき最高でした。

クイズやコント有りの本当に楽しい時間でした。

それでは、皆さんの6年生になってのさらなる成長を祈っています!

招待ありがとうございました。

CIMG4193 CIMG4195
CIMG4198 CIMG4199
CIMG4201 CIMG4202
CIMG4203 CIMG4205
CIMG4206 CIMG4207

2018年田柄小学校の稲刈り体験

2018/10/04

10月4日に田柄小学校の稲刈り体験を行いました。

今年は天候に恵まれず雨が降ってきて大変でしたね・・・。

しかしながら皆さんの稲刈り体験を何とか行うことが出来ました。

皆さんが刈ってくれた稲が給食に出てくるのを楽しみにしていてくださいね!

普段なんとなく食べているお米のできるまでの過程に触れたことを忘れないでくれると嬉しいです!

そして、いつもサポートしていただく吉田さん、本当にありがとうございました。

CIMG4180 CIMG4183
CIMG4184 CIMG4186
CIMG4187 CIMG4189
CIMG4190 CIMG4192

田柄小学校の田植えから110日後

2018/09/20

全体的に黄色く色づいてきました。

今年は温度が高かったせいもあり例年より早い気がします。

おそらく今年もおいしいお米が収穫できそうです。

10月4日の稲刈り体験楽しみですね♪

CIMG4178 CIMG4179

田柄小学校の田植えから100日後

2018/09/09

穂が垂れ下がって少しずつ黄色くなってきました。

10月4日の稲刈り体験が楽しみですね♪

CIMG4176 CIMG4177

田柄小学校の田植えから90日後

2018/08/31

だんだんと穂が垂れ下がってきました。

風に吹かれてできる穂の波はきれいです♪

CIMG4174 CIMG4175

田柄小学校の田植えから80日後

2018/08/21

穂が出てきました。

台風の影響と高温障害が心配ですが、温かい目で見守っていきましょう!

CIMG4172 CIMG4173

田柄小学校の田植えから70日後

2018/08/10

台風の影響もなく順調です。

今年は高温続きで穂が出るのが早そうです。

暑さに負けず稲も島村農園も頑張ってます!

CIMG4170 CIMG4171

田柄小学校の田植えから60日後

2018/07/31

稲の成長は順調ですが暑さにより肥料まきの作業が遅れています・・・。

今年は本当にきついです・・・。

今日、明日で肥料まきは終わる予定なので気合で頑張ります!

CIMG4168 CIMG4169

田柄小学校の田植えから50日後

2018/07/21

暑さにも負けず稲は育ってくれてます。

人間は・・・。暑さ続きで作業が困難の毎日です・・・。

CIMG4166 CIMG4167

田柄小学校の田植えから40日後

2018/07/11

株と株の間が見えなくなってきました。

しっかりと分けつしています。毎日暑いですが順調です!

CIMG4164 CIMG4165