‘田柄小米作り体験 H29年度’ カテゴリーのアーカイブ

2018年田柄小学校 米米プロジェクト発表会

2018/02/16

2月16日に田柄小学校の米米プロジェクト発表会に招待されて行ってきました。

皆さんお米や農業のことをよく調べてましたね!

私が知らないこともありとても感心させられました。

田植えから発表会の間で皆さんが成長した姿を見ることができ感動しました!

発表会後の会食ではクラスの皆さんの出し物もあり、とても楽しく、美味しく給食をいただけました。

最後には手作りのお礼状と折り紙をいただき、本当に心温まる一日でした。

有意義な時間をありがとうございました!

CIMG4127 CIMG4128
CIMG4130 CIMG4131
CIMG4132 CIMG4134
CIMG4135 CIMG4137
CIMG4139 CIMG4140

2017年田柄小学校の稲刈り体験

2017/10/12

10月12日に田柄小学校の稲刈り体験を行いました。

天候にも恵まれて無事に終えることができました。

今年の稲はここ最近では一番の出来だったと思います。

5年生の皆さんも丁寧に作業してくれたので稲刈りがスムーズに終わりました!

ありがとうございました。

給食に新米が出るまで待っててくださいね!

そして、いつもサポートしていただく吉田さん、本当に感謝です。ありがとうございました。

CIMG4109 CIMG4110
CIMG4111 CIMG4114
CIMG4115 CIMG4116
CIMG4117 CIMG4118
CIMG4119 CIMG4122
 

田柄小学校の田植えから110日後

2017/09/26

全体的に穂が黄色く色づいてきれいです。

今年も天候に恵まれて品質の良いお米がとれそうです。

10月12日の稲刈りが待ち遠しいですね♪

それでは10月12日の稲刈り小学校の皆さんお待ちしてます!

CIMG4106 CIMG4107

田柄小学校の田植えから100日後

2017/09/16

これから穂が垂れ下がって少しずつ黄色くなってきます。

明日は台風予報ですが直撃ではないのでおそらく大丈夫でしょう。

農作物は天候に左右されるので大変です・・・。

CIMG4104 CIMG4105

田柄小学校の田植えから90日後

2017/09/07

稲穂が垂れ下がってきました。

稲はすくすくと成長してますよ~♪

CIMG4101 CIMG4102

田柄小学校の田植えから80日後

2017/08/27

順調に穂が出てきました。

風に揺られるととってもきれいです!

CIMG4099 CIMG4100

田柄小学校の田植えから70日後

2017/08/17

今月は雨で気温が低い日が続き稲の成長が遅れてきてます。

今のところ順調ですがこれからは適度に太陽が出てほしいですね。

CIMG4097 CIMG4098

田柄小学校の田植えから61日後

2017/08/08

昨日からの台風の影響はなく順調に成長しています。

肥料まきの作業は終わっていて、葉っぱがいい緑色になってます。

CIMG4095 CIMG4096

田柄小学校の田植えから50日後

2017/07/28

一度水を入れるのを止めて、根に酸素を送り、さらに肥料まきを行いました。

今年は温度が高く、稲の体力が消耗しているので少し多めに肥料をまきました。

これからは涼しくなってほしいです・・・。

CIMG4093 CIMG4094

田柄小学校の田植えから40日後

2017/07/18

稲株の間が見えなくなってきました。

暑さに負けず順調に育っています!

CIMG4091 CIMG4092