島村農園

田柄小米作り体験 R6年度

田柄小学校の田植えから40日後

かなりの成長具合です! 稲の成長は嬉しいのですが、草の成長も凄い・・・。 除草作業が大変です・・・。
田柄小米作り体験 R6年度

田柄小学校の田植えから30日後

見た感じ、成長のスピード感が凄いです! 順調に育ってます!
田柄小米作り体験 R6年度

田柄小学校の田植えから20日後

稲はかなりしっかりしてきました。成長って素晴らしいですね♪
田柄小米作り体験 R6年度

田柄小学校の田植えから10日後

苗は順調に根付いてきてます♪
田柄小米作り体験 R6年度

R6年度田柄小学校の田植え日

キレイに植えられています♪
田柄小米作り体験 R6年度

田柄小学校の田植え日

5月28日に田柄小学校の田植え体験を行いました。 天候に恵まれ無事に終えることができ良かったです♪ 皆さんが上手だったのでスムーズに行えて最高の田植えでした! これからは島村農園が責任を持って稲を管理いたしますね。
島村農園の様子

田植え作業スタート

今年の田植え作業が始まりました。 天候には恵まれすぎましたが、順調な滑り出しです。
島村農園の様子

育苗

苗代の苗がだいぶ育ってきました。 もうそろそろ田植えが始まります。
島村農園の様子

苗出し作業

種をまいた苗箱(なえばこ)を苗代(なわしろ)に並べていく作業をおこないました。 家族総出の肉体労働です。
米農家のひとりごと

精米したてがおいしい理由

精米後、時間が経つとお米の品質は徐々に劣化します。これは、米粒からふすまが取り除かれ、空気と接触する表面積が増えることで、酸化が進行しやすくなるためです。特に、お米の風味を左右する成分である「リノール酸」が酸化すると、風味が落ち、古い米特有...